2022.08.25
7月にさかのぼってのお話しです。
「田んぼのお手伝いしますよ!
農家さんの田んぼに入れていただくだけで
ありがたいです~!」
なんていってくださる方々に
田んぼの草取りをお手伝いしていただきました。
ありがとうございます!
みんなありがとう~!
この農家の手伝いのことを
『援農』
というのだそうです。
私も、SNSでみかけた言葉なのですが。
私たちにとって
体力的な面での「援農」はもちろん
ありがたい。
そして
さらに嬉しいのは
心の「援農」になっていること。
お米がなるまでを知ろうとしてくれたり
一緒に作業して「大変だね~」と
共感してくれたり
作物がなることのありがたさを
感じてくれたり
そんなことが
私たちにとっての一番の「援農」です。
自然とのお付き合いは時に大変ですが
こうして人と人をつなげてくれる自然に
本当に感謝ですね~
↑ 草がすごいっ
そんな田んぼの稲も
出穂して花が咲きました。
この白いほわほわしたものが
お米の花ですよ~!
こうなるとやたらと田には入れません。
米の交配を邪魔してしまいます。
おいしいお米のために
今は見守ります。
いつの間にか風景が秋に近づいています。
季節の移ろいから豊かさを感じますね~
今年のお米もどうぞどうぞ
お楽しみに!!!