農園ブログ
Garnir一家が今年もおいしく登場です。 当園オリジナルのドライフルーツ ...
2019年10月13日 4年前の豪雨災害で 信州やまざき農園のぶどう畑が流されました。...
タネからまいて 自分で育てることに関わり その材料で食卓を楽しむ ...
【タネから食卓まで】 ~畑で育てておいしく食べるまでのつながり体験教室~ のご案内...
味噌仕込みセットの発送や 味噌仕込み教室と、 たくさんの方々に ...
今年は暖かいです! 長野も春が早いです。 まず、花が開くのは杏の...
味噌仕込みは冬にやると、 麹が働いての発酵がゆっくりと進み 熟成...
寒い日が続きますね。。。 長野も1月下旬から雪と寒さが続いています。 ...
2022年収穫の後に、 玄米をご購入のかたから、 とてもとても温かな感想をいた...
あけましておめでとうございます。 2023年も 信州やまざき農園とおいしさ楽しさこころよさを...
長野にも雪が降りました! 今年も無事に一年を締めくくれることに ありがたく思い...
今年も農薬不使用化学肥料不使用のはぜかけコシヒカリ を販売開始いたしました。 ...